痩せたいと思ったのが、高校1年生でした。とにかくただ細くなりたいと思う日々でした!
あれから20年以上経過していますが、20代後半に入ったころに気づいたのが、、ただ細くなるのは魅力的ではないという事!!!
バランスです、私という個性も垣間見えるスタイルを持つことでした。
身長も低い私がモデルのようにはなれないのですからね(笑・・
私という個性でスタイルを維持しようと
心身共に健康であれるスタイルでいようと
思っています!
◇10代成熟期 148センチ 47キロ 陸上部
背が低いのは、、変えられないが。。。
体重は頑張れば減らせると何の根拠もない知識もないままに食事制限を開始した高校時代。
最初に減らしたのは、、昼ごはんでした。
通称:昼抜きダイエット
朝ごはんは普通に食べ、昼は無し、夜ご飯はおかずのみの生活
かれこれ2ヶ月続けたら、、、5キロ減↓
毎日毎日ただ、ただ体重を確認するのが楽しみでした。
夏に突入し、減っている体重に満足し、、さらに少食にしていく。。。。
これが、、、、後から問題になる原因となる。
・食べないダイエット
・運動しないダイエット
反動です!!!
そう、脂肪が減ったことで、、、女性ホルモンの分泌が止まった!!生理が来なくなってしまった・・のです。
母親も私の様子を見て、、あるはずの生理が無いことを心配して初産婦人科へ、、行きました。
医師からは、、何か心当たりは、、と聞かれ
ダイエットしたことを伝えました。
病気的なこともあるが、、特に痛みや変化がないことからホルモンを調整するお薬をもらって帰宅
飲み始めて1週間後無事生理がきた。。
けど、、、その後の生理周期はバラバラになってしまいました。
それから、、4年くらいは、、きたり、こなかったりが繰り返されていました。
食べないダイエットは良くないことと認識したのは
5、6年後でした。
◇20代成熟後 148センチ 43キロ ヨガ始める
高校時代のダイエットから、、水泳、スポーツジムと通ってはみましたが、、、自分には合わず、、続かず。。
遊びたいが全開な日々でした。。
たまに食べない日を相変わらず続けてはいましたね。。
太りたくないからですけど、、
でも、筋肉が減ってしまったおかげで体重よりも見た目の部分
今で言うボディメイクが全くできていないから、、、
スタイルがいいとは言えないボディ・・・
その時ある雑誌でヨガのポーズをしているマドンナの姿を見て
私こうなりたいと思ったことがきっかけで
まずは、母親が通っていた地域の公民館ヨガに行き始めました。
地域でのヨガは高齢者の方が多く、実際思い描いていた姿とは異なっていた。。その為、1時間かかるが名古屋のスタジオに通うことになったのです。
それから、毎週のように通いました。。
そして出会ったのが、アシュタンガヨガです。
かなりアクティブではありますが、、やっていくうちにボディラインが変わるのを感じましたね。
ただ、個々の骨格には違いがあり、クセもある為できないポーズもありました。。。
努力してもできないのもありますが、何が良いかと言うとマイソールスタイルと言って、黙々と一人でポーズを進めていくヨガスタイルなんです。
今まで続かなかったジムやプールが、、ヨガでは続いてしまったのです。
自分がやれる事見つかると続けれる、その環境がヨガにはあります。
ヒトには、五感と言われる感覚がありますが、ヨガではその五感を鍛えることができると思っています。
心身に影響を与えてくれたヨガは、昔のようにストイックにはできないですが、続けて行きたい私のスタイルです!
◇30代 アラサー
週末のヨガ生活で、仕事もプライベートも心身共に安定!
ヨガをしていることで、ストレスを感じることはあまりない感じ
しかし、美容に良いとされるアーモンドを連日摂取していたら。。
なんと!!!顔にポツンポツンと赤い炎症が、、、、
かゆい、ジュクジュク
2.3カ月で3件くらい皮膚科に行きましたが、、、
治らず、、抗生剤を飲むことで多少治まりを感じましたが、、
かゆい、ジュクジュクする。。
かれこれ半年間悩み続けた結果
たまたま産婦人科で働いていたので、ホルモン剤にあたるピルを処方
してもらい飲み始める!
そしたらなんと!!!!
治った
3か月ほどできれいに治ったのです!
私が勝手に思うところ、、きっかけはアーモンド??!
連日摂取しすぎで、、アレルギー反応を発生させてた?!
疲労も重なり、免疫機能の低下を招いていたのではないでしょうか!
見えないストレスにより自律神経も低下していたのでは?
色々重なったことにより起こったアレルギーではないかと思っています
体は、危険を感じたらサインを出現させているのですよ!
30代でもまた摂取する事のバランスを身をもって教えていただきました
◇40代 アラフォー 現在進行中!
あがくしかない(*≧∀≦*)40代。。。
若い頃に比べて、、、圧倒的に運動不足(笑
しかも、、、筋肉を使わない=衰える
放置している筋肉は、、、重力に負けて、、
変形していく
たるんでいく
そして更年期を超えると、、、女性ホルモンの恩恵を
受ける事ができなくなりため、、なんとか固定しないと。
重力に負けないためにも!
必要なボディメイク( ✌︎'ω')✌︎
ボディメイクのお話は、また報告していきます!
とにかく、、、カラダは使わないと、、、硬くなり、、縮み
(萎縮するという事)を念頭にがんばります!
今日は2020/0927