
小顔対策
まだまだお寒い日が続いております!
いつも読んで頂きありがとうございます😊
Clearのナオミです🤗
今日は、お顔の悩みをテーマに!
😆皆さんの悩みは、どれですか?
①シミ
②たるみ
③乾燥
④ハリ感⑤シワ
⑥くすみ
他 むくみ たるみ(変形・大きさ)
悩みは、増えるばかり😂ですね。
もちろん、両親から受け継いだ体質・皮質もあります💦
ただ、言える事は規則正しい生活
食・睡眠・適度な運動・ストレスケアを行う事で
「バランス」を持ってイキイキ生活するなら
少しは遅らせる事はできるのではないでしょうか😋
さて、今回は悩み中から
「お顔が大きく見える理由」
をテーマに書いていきます!
▶︎ストレスによる過緊張
緊張により、顔のコリ、こわばりによる血行不良です。
▶︎表情筋の低下
コロナ禍で、マスク生活もかれこれ2年となります
目で合図する生活で、、
表情筋を使わない事も悩みにかなり影響を与えています。
他にスマホ作業で、無表情である事も大きい
また笑う事も少なくなってしまっているという事です。
▶︎最後に、睡眠不足による
自律神経、ホルモンバランスの乱れです。
不眠や質の悪い睡眠が続く事で、寝ている間に分泌される
成長ホルモンの分泌を妨げ生態系を低下させる原因ともなります。
その事により、体液循環(体の水分代謝)にも影響をあたえ
むくみなどの症状として現れると言われています。
また、上記に挙げた悩みにはありませんが
お顔も歪みますd( ̄  ̄)
わたし自身もそうですが、左右のバランスは違っています。
では、その歪みの原因は?
・食事の時に片方で噛む
・足を組む
・口呼吸
・猫背
・長時間同じ姿勢でいる
など、みなさん心当たりがあるのではないでしょうか
日々の生活で
少しでも「小顔対策」として気をつけてみてください。
ヘッドマッサージの期待できる効果