名古屋ドライヘッドスパClear


→右にスライドください。

 ヘッドマッサージの効果

ドライヘッドスパ

40分 5,500

クイックSPA

ヘッドマッサージ

70分 9,000

自律神経を整える

アロマヘッドマッサージ

70分 12,000

アロマと共にリラックスする

小顔筋調整ヘッドマッサージ

90分 18,000

お顔のたるみ&シワ対策

▶︎睡眠に満足していない方はこちらをクリック

たった!700円+αで

「超絶スッキリ」

「使ったら虜になる」



ヘッドマッサージとのセットメニュー

ヘッドマッサージ&腸もみ

80分 12,000

カラダの中から整える

ヘッド&リンパ(ドライ)

100分 15,000

全身の巡り整える

腸もみ&リンパ(ドライ)

80分 8,900

デトックス&冷え症



<インナーケア>

★服の上から行う、腸もみ(腸セラピー)20分 3,300円

腸もみは近年、体質改善・免疫力・自律神経調整に良いと言われています。また消化器系の働きをよくする事は、良質な血液をつくり巡らせるにはとても重要な器官です。「腸もみとヘッドマッサージ」のセット&「腸もみと温浴」よもぎ蒸し&ハーブ蒸しのセットがおすすめです!


人の持つリズムを調整する”クラニオ”(頭蓋仙骨療法)を取り入れています。

※お客様のお悩み・症状に合わせて、70分ヘッドマッサージの際に取り入れております。

●クラニオとは?

肺呼吸とは別の内部呼吸(一次呼吸)を整え自然治癒力向上を目的とするアプローチになります。※脳洗浄・硬膜リリース

→脳脊髄液の循環を良くし、中枢神経活性へのアプローチして自律神経調整を目的としています。

●クラニオの期待できる効果は?

原因不明の症状「不定愁訴」など自律神経系の症状メンタル・婦人科疾患・小顔効果・脳脊髄液の循環、頭痛 不眠 メンタル 婦人科疾患 小顔効果(※妊婦様は要相談です)


医師も推奨する「リンパ」マッサージ!筋緊張の緩和・冷え・肥満・便秘・血の巡り・がん予防・慢性疲労などにおすすめ

オイルメニューは、温浴とセットがおススメ ▶よもぎ&ハーブ蒸し

オーダーメイド

23,000

至福のひと時

頭からつま先までの贅沢メニュー

背面筋膜リンパトリートメント

90分 11,000

背中の凝り集中ケア

腹部&筋膜リンパトリートメント

90分 13,000

下腹ぽっこり

腰回り集中

下半身筋膜リンパトリートメント

90分 11,000

足の裏から整える

姿勢改善


◇Clearでのオイルトリートメントは、筋膜に沿ってトリートメントを施しています。

 

Q:筋膜とは?

A:筋肉を取り巻く膜の事

からだ全体に張り巡らされたウェットスーツのようなもので「第二の骨格」と言われるほどとても重要な役割をもっています。

姿勢を支え、臓器を正常な位置に保持する、筋肉を保護しスムーズに滑りを正しく働かせるなど大事な臓器の一部です。

第二の骨格と言われる筋膜をリリース(伸ばして)凝り固まった体を緩める施術をオリジナルで提供しております。

 

※当サロンの施術行為は治療を目的とした医療行為ではありません。独自の技術によるリラクゼーションを目的として運営しておりますご留意ください。


<オプションについて>

フットリフレクソロジー

40分 3,300円

ハンドリフレクソロジー

    20分 2,200円


※メニューに迷ったら、事前カウンセリングでご相談ください。

Step1▶公式LINE相談

Step2▶折り返します。

Step3▶zoomか当日ok



<小顔施術でよくある質問>

Q:施術は痛いですか?

 

A:リラックス頂き不要な痛みがないように心がけております。

 

Q:1回で効果は期待できますか?

 

A:個人差はありますが、体感頂けます。

 

Q:どの程度効果は持ちますか?

 

A:個人差もありますが、初期施術から5日~10日で戻ります。長持ちさせるポイントはセルフケアと初期は回数を多めにご来店をお勧めしています。

 

Q:化粧はしても良いですか?

A:メイクしたままでも大丈夫です。

 

Q:顎関節症でも施術は受けられますか?

A:安全な施術ですのでご安心ください。

 

Q:美容整形や整形手術をしている場合、ボトックス注射している場合は?

 

A:ボトックス注射は筋肉の活動を弱めていますので、筋肉を痩せさせています。サロンで行う施術はその逆の事をしているため施術は可能ですが、効果は薄いです。

 

Q:歯科矯正していますが大丈夫ですか?

A:はい、可能でございます。

 

Q:定期的なメンテナンスは必要ですか?

 

A:はい、人の身体は常にクセにより変化もあります、良い状態を保つためにはメンテナンスが必要です。